2月22日(月)、登り窯火入れ予定です!
窯焚きの見ごろは2月24日〜27日になります。
(21/02/15)
・
12月28日〜1月7日までの期間、年末年始休みを頂戴します。
(20/12/20)
・のぼり窯限定品『心待の窯』の販売を開始致しました!!
今回は来年の干支である丑のモノを数量限定にて販売致します。詳しくはこちら。
・登り窯の窯詰めが始まっております!!
火入れは8月20日の予定で
窯焚きの見ごろは8月22日〜25日頃の予定です。
(20/08/03)
・新型コロナウィルス感染拡大に伴う滋賀県の休業要請に応じ5月6日までの期間、陶芸教室及び工房内の見学は休止させて頂きます。
(20/04/23)
・2月16日(日)、登り窯火入れ予定です!
窯焚きの見ごろは2月18日〜21日になります。
平日ですがぜひ!!
(20/02/14)
・12月28日〜1月8日の期間陶芸教室は年末・年始休みを頂きます。販売店舗は期間中不定期営業となります。
どうぞよろしくお願い致します。
(19/12/18)
・登り窯の窯詰めが始まりました!!
火入れは8月22日の予定で
窯焚きの見ごろは8月24日〜27日頃の予定です。
ぜひ窯詰め・窯焚きの御見学、どうぞ!!
(19/08/27)
・2月14日(木)、登り窯火入れ予定!
窯焚きの見ごろは2月16日〜19日になります。
また24日からは窯出しが見れます。
(19/02/09)
・
11月23日(金 祝)・24日(土)、イベント
「秋の催し」を行います!
今回は最新の登り窯で焼いた干支のイノシシをはじめ縁起物の展示や餅つき体験、窯元特製うどん・そばなどもりだくさんです!
是非お越し下さい!
(18/11/16)
・巨大登り窯、窯詰め中です!!
火入れは8月23日の予定で
窯焚きの見ごろは8月25日〜28日頃の予定です。
窯詰め・窯焚きの様子、御見学頂けます!!
(18/08/17)
・4月21日(土)・22日(日)、恒例の『宗陶苑 春の催し』を行います!!
今回は限定品「近江の窯」の販売や「灰被りの逸品展」に窯元特製ビビンバなど盛り沢山です!!
是非お越し下さい!
(18/04/14)
・登り窯、現在窯詰め中です!!
火入れは2月15日予定で
窯焚きの見ごろは2月17日〜20日頃の予定です。
(18/01/23)
・今年も一年ありがとうございました。
12月28日〜1月8日までの期間は年末年始休みを頂戴しております。
(17/12/28)
・
11月25日(土)・26日(日)、イベント
「秋の催し」を行います!
今回は最新の登り窯で焼いた干支の戌を中心に、酒器展や庭のあかり展示と盛り沢山です!
是非お越し下さい!
(17/11/18)
・8月24日頃、巨大登り窯に火が入ります!
窯焚きの見頃は8月26日〜8月28日です。
今回の窯にも色々窯詰めしてありますが、水鉢や植木鉢、屋外照明等が充実しております!!
(17/08/05)
・2月16日、登り窯に火が入ります!
窯焚きの見ごろは2月18日〜20日になります。
(17/01/29)
・
12月28日〜1月6日、及び1月9日は年末年始休みを頂戴しております。
(16/12/18)
・8月25日頃、巨大登り窯に火が入ります!
窯焚きの見頃は8月27日〜8月29日です。ぜひっ!!
(16/08/18)
・今年も宗陶苑オリジナルブレンド朝宮茶ができました♪
店頭にて販売中です★
(16/06/11)
・5月21日(土)・22日(日)、イベント
「食卓のささやき」を行います!
今回は限定品「旨美の窯」に関連してごはん茶碗と丼ぶり碗展を催します。
また新作緋色ごはん土鍋で薪での炊きたてごはんをふるまいます!!
是非お越し下さい!
(16/5/19)
・2月16日、登り窯に火が入ります。
窯焚きの見ごろは2月18日〜21日になります。
今回の窯ではごはん土鍋や食器がたくさん焼かれます。
(16/01/28)
・年末年始の営業について。
(15/12/12)
・
11月21日(土)・22日(日)、恒例のイベント
「秋の催し」を行います。
今回は上田健次展や限定品「英知の窯」の売り出し。
また窯元特製五色丼、窯出し市などもりだくさんです!
是非お越し下さい!
(15/11/19)
・8月20日、巨大登り窯に火入れ予定です!
窯焚きの見頃は8月23日〜8月25日です。ぜひっ!!
(15/08/02)
・夏休み宿題教室受付中!
8月9日までにガス窯焼成にて作陶されたお子様の作品を9月1日までに焼き上げます!!
(15/07/24)
・4月18日・19日、春のイベント
「卆寿の催し」を行います。
上田寿方の卒業製作展や滋賀名物おうみちゃんぽんなどもりだくさんです!
是非お越し下さい!
(15/04/10)
・2月5日、登り窯に火が入ります。
窯焚きの見ごろは2月7日〜9日
になります。
今回の窯にも狸や食器、お茶道具等たくさん窯詰めしております。
(15/01/25)
・11月22日(土)・23日(日)、秋のイベント
「洋々の催し」を行います。
宗陶苑のあゆみ展と題しまして、新旧様々な作品やゆかりのある作家作品を一挙に展示致します!
また窯元特製近江牛丼、窯出し市、窯焚き三種競技などもりだくさんです!
是非お越し下さい!
(13/11/14)
・8月21日、巨大登り窯に火がはいります!
現在、火入れに向けて窯詰め中です。
窯焚きの見頃は8月23〜8月26日です!!
(14/08/02)
・【臨時休業のお知らせ】
7月8日(火)、誠に勝手ながら店舗・陶芸教室ともに臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、
何卒よろしくお願い致します。
・4月19日・20日、春のイベント
「恵風の催し」を行います。
上田寿方の作品展示や窯元特製うどん・そば、限定品の販売などもりだくさんです!
是非お越し下さい!
(14/04/06)
・
登り窯、窯出し中です!!
巨大な窯ですので、窯出し作業は2〜3週間を要します。
(14/02/23)
・
2月13日、登り窯に火が入ります。
窯焚きの見ごろは2月15〜17日
になります。
今回の窯は「恵風の窯」と名付けお料理を楽しむセットがたくさん窯詰めされます。
(14/01/23)
・明けましておめでとうございます!
本年もよろしくおねがいします!!
最新情報はブログ
【のぼり窯窯元の日々】へ!
(14/01/12)
・11月23日(土)・24日(日)、秋のイベント
「百壷の催し」を行います。
百点以上の様々な信楽壷を一挙に展示致します!
また窯元特製近江牛丼、窯出し市に信楽クイズなどもりだくさんです!
是非お越し下さい!
(13/11/09)
・8月22日、巨大登り窯に火入れ予定!窯焚きの見頃は8月24〜8月27日です。ぜひっ!!
(13/08/15)
・11月24日(土)・25日(日)、秋のイベント
「秋風の催し」を行います。
窯出し市や春に好評だった窯元特製カレー、窯道具展に登り窯検定などもりだくさんです!
是非お越し下さい!
(12/10/28)
・登り窯、現在窯焚き中です!!
窯焚きの見頃は8月25日〜28日です。
また、9月2日ごろから約一ヶ月間は窯出しが見れますよ☆
(12/08/24)
・宗陶苑のフェイスブックページ、開設しました!
よろしければ「いいね!」、押してやって下さい。
facebookページ
・巨大のぼり窯、2月9日火入れ予定!
窯焚きの見頃は2月11日〜14日です!!
(12/01/19)
・11月19・20日、毎年ご好評いただいているイベント、
「紅葉茶会」を行います!
また、来年の干支(辰)の販売も開始いたします。
みなさまのお越しをお待ちしております!!
(11/10/31)
・10月1日〜30日の期間、京都の手造り雑貨屋さん「Duce mix shop」にてギフト展に参加します!
詳細は【こちら】。
(11/09/27)
・この度の東日本大震災において被災された皆様に心から御見舞い申し上げます。
4月9・10日、に予定しておりました「花見茶会」は中止とさせて頂き、
変えて同日に 「震災支援の催し」を行います。
(11/03/19)
・4月9・10日、「花見茶会」を行います。
窯出しされた新製品やうどん等の販売、琴・尺八 の生演奏などもりだくさんの内容ですので
是非お越し下さい!
(11/03/09)
・登り窯の窯出しが
始まりました!!
窯出し期間は約3週間ほどになります。
(11/02/19)
・2月10日登り窯に火が入ります。
窯焚きの見ごろは12〜15日
になります。ぜひどうぞ!
(11/01/16)
・11月20・21日、去年もご好評いただきました「あかり」をテーマにした
「紅葉茶会」を行います!
みなさまのお越しをお待ちしております!!
(10/10/23)
・8月26日、登り窯に火が入ります!窯焚きの見頃は8月28〜8月30日、窯出しは9月5日からの予定です。
(10/08/16)
・11月21・22日、恒例の
「紅葉茶会」を行います。
今年は「あかり」をテーマに
演出いたします !
(09/11/01)
・4月29日〜5月6日までのゴールデンウィーク期間中、
『電動ロクロちょこっと無料体験』
をおこなっております!!
(09/04/28)
・昼ドラ「非婚同盟」に宗陶苑の作品が出演中です!
(09/01/11)
・11月22・23日、恒例の
「紅葉茶会」を行います。
登り窯の窯出しや新製品の販売 なども行いますので
是非お越し下さい!
(08/11/09)
・只今登り窯窯焚き中です!
窯焚きの見頃は11月8日〜11日、
窯出しは15日より約2週間を予定しております。
(08/11/08)
・出張陶芸教室のページ
をUPしました。
(08/08/10)
・7月17日より登り窯に火が入りました。窯焚きの見頃は19日〜21日の連休になっております!
今回は「鬼の窯」と名付け、鬼桶や抹茶碗、食器などを多数窯詰めしてあります。
(08/07/18)
・ オリジナルフラワーポット造り、 御予約受付中!!
(08/05/11)
・4月12・13日、恒例の
「花見茶会」を行います。
新製品や狸うどんの販売、琴・尺八 の生演奏などもりだくさんです!
是非お越し下さい!
(08/03/26)
・只今『麗の窯』窯出し中!! (08/03/14)
・3月6日、登り窯に火が入ります!窯焚きの見頃は3月8〜10日、窯出しは15日から予定です。
今回は「麗の窯」と名付け、猫に関する品物がたくさん窯詰めしてあります。
(08/03/01)
・手造り抹茶碗教室のページ
をUPしました。
(08/02/03)
・リンクのページを更新しました。
(08/01/12)
・11月10・11日、恒例の
「紅葉茶会」を行います。
登り窯の窯出しや新製品の販売 なども行いますので
是非お越し下さい!
(07/11/09)
・11月1日登り窯に火が入ります。
窯焚きの見ごろは3〜5日頃 になる予定です。
今回の窯は「豊の窯」と名付け、来年の干支をたくさん焼成します。
(07/10/14)
只今「瑞の窯」窯出し中!! (07/07/20)
・7月12日登り窯に火が入ります。
窯焚きの見ごろは14〜16日頃 になる予定です。
今回の窯は「瑞の窯」と名付け、花入れなどの灰被り品をたくさん焼きます。
(07/07/10)
・4月14・15日、恒例の
「花見茶会」を催します。
是非御参加下さい!!
(07/03/28)
・2月9日より穴窯焼成を
行います。
連休中は見頃ですので
ぜひお越し下さい。
(07/01/31)
・手造り狸教室のページを
UPしました。
(06/12/11)
・ 11月11・12日 恒例の
「紅葉茶会」を行います。
是非お越し下さい!
(06/11/10)
・次回窯焚きは11月1日に
火入れの予定です。
3〜5日が見頃です!
(06/09/26)
・宗陶苑はお盆も休まず
営業いたします。
(06/08/14)
・只今「和の窯」窯出し中! (06/07/23)
・4月15・16日、恒例の
「花見茶会」を催します。
是非御参加下さい!!
・公開中の映画「男たちの大和」
の中で使われていた湯呑は
宗陶苑が特別製作いたしました。
(05/12/23)
・最新の限定品「親の窯」を
窯出し致しました!
(05/12/04)
・登り窯の窯焚は終了いたしました
11月19日より窯出し致します。
(05/11/18)
・ 11月19・20日 恒例の
「紅葉茶会」を行います。
是非お越し下さい!
(05/10/15)
・大好評の「おにぎり大仏」の
詳細ページをUPしました!
(05/08/18)
・登り窯の窯焚きが始まりました!
7月16〜18日が見頃です!
(05/07/14)
・ドラマ「新・科捜研の女」の
撮影が当苑で行われました。
(05/05/16)
・ゴールデンウィークのご予定は
お決まりでしょうか?
陶芸教室の御予約受付中です!!
(05/04/18)
・最新の限定品「古の窯」を
窯出し致しました!
(05/04/04)
・窯焚きが終了しました。窯出しは3/25からの予定です。
(05/03/23)
・窯焚き速報をUPしました。
・登り窯の窯焚きが始まりました!
(05/03/17)
・最新の限定品「冠の窯」が
焼き上がりました!
(04/12/01)
・お茶会の様子をUPしました。
(04/11/22)
・のぼり窯の窯出しが
始りました。
(04/11/19)
・11月20・21日 茶室にて
「紅葉茶会」を行います。
是非お越し下さい!
(04/11/15)
・当苑で撮影・小道具などを
製作したドラマや映画の
放映日などをまとめてみました。
(04/10/30)
・秋の行楽シーズン到来!
陶芸教室の御予約待ってます!
・おかげさまで5万HIT!!
これからも宜しく願い致します。
(04/09/04)
・最新の限定品「秋の窯」
を窯出し致しました。
(04/07/30)
・唐沢寿明さん主演の映画
「嗤う伊右衛門」(2/7公開)に
宗陶苑の大壷が出演しました。
(04/01/30)
|